After Care革小物のお手入れ
天然皮革製品のお手入れ方法
天然皮革製品は水分に大変弱く、シミ、水ぶくれの原因となりますのでご注意下さい。軽い汚れは乾いた柔らかい布で乾拭きして下さい。お手入れは専用のクリーナー、クリームをご使用ください。水にぬれた場合は、すばやく柔らかい布で軽く叩くように水気を取り、陰干しして下さい。汚れて高温多湿の状態で保管していますとカビの原因となります。通気性のよい布などに包み、風通しのよい場所に保管して下さい。革は熱に弱く、繊維の様に高温で染める事が出来ないので多少の色落ちを防ぐ方法はありませんのでご了承ください。
天然皮革の種類
- 牛革
- カーフ(薄手できめが細かな子牛革)
キップ(やや厚手の中牛革).
- 豚革
- ピックスキン(毛穴が3つ並んでいるのが特徴)
- 羊革
- ラムスキン(仔羊の革)
シープ(成羊の革)
- 山羊革
- キッド(仔山羊の革)
ゴート(成山羊の革)
- 馬革
- ポニー(柔らかく軽いのが特徴であり、毛付の状態で使用する場合もある)
コードバン(尻部分で張りと光沢感があり丈夫)
- 爬虫類・野生動物
- ワニ革、トカゲ革、ヘビ革、カメ革、オーストリッチ、エミュー、ジャクルシー、カンガルースキン、象革、サメ革、アザラシ、穿山甲、鹿革、セーム革
仕上げによる皮革の種類
(1) 起毛革(スエード、ヌバック、ベロア)
- ・強い摩擦により色落ちしやすく、特に水に濡れますと色むらやシミの原因となったり、色落ちで衣服を汚すことがありますのでご注意下さい。
- ・毛のブラシでブラッシングすれば、汚れもとれ毛足も揃います。汚れを消しゴムで軽く擦るようにして落とすのもコツです。
(2) 樹脂仕上げ革(エナメル、ガラス張り革)
- ・革の表面に合成樹脂を塗って仕上げているので比較的、水汚れに強いので、汚れを落とす場合湿らせた柔らかい布で軽く拭いて下さい。
- ・ポリエチレン袋に収納したり、樹皮加工されたものと密着して保管しますと、色移行する場合があります。
合成皮革・塩ビレザー・人工皮革
これらの素材は天然革に比べてほとんど水を吸収しないのが特徴です。天然皮革と間違えないよう、表示にご注意下さい。
- ・汚れた場合は、消しゴムタイプのクリーナーで軽く擦るか、水や中性洗剤を薄めて絞った布で拭き取ります。
- ・ウレタン樹脂は通気性のない状態で長期間保管されますと老化が進みますのでご注意下さい。
- ・塩ビレザーは色移りしやすいので、他の素材と密着して保管することはおやめ下さい。
- ・通気性の良い布などで包み、風通しの良い場所に保管して下さい。
天然繊維・化学繊維製品
天然繊維には綿、麻(植物繊維)ウール、絹(動物繊維)などがあります。
- ・綿や麻の色の濃いものは色落ちしやす、ウールは水に濡れると縮む特性がありますので注意してご使用下さい。化学繊維にはナイロン、ポリエステル、レーヨン、ポリウレタン、アクリルなどがあります。
- ・軽い汚れは柔らかいブラシでブラッシングして下さい。
油分の汚れは、中性洗剤を水で薄めて絞った布で輪ジミにならないように叩いて拭きます。
すべての製品についてのご注意
- ・高温に近づいたり、シンナー、ベンジン等を使用しますと変色、変形の原因となりますのでご注意下さい。
- ・製品は通気性の良い布などに包み、他の製品(特に合皮、塩ビ素材等)と密着させないようにして、湿気がなく風通しの良い、光の当たらない場所に保管して下さい。
- ・どんなにお気に入りの財布やバッグであっても時々休ませてあげてください。痛みや型崩れも少なくなります。また、革製品の場合は、定期的に専用のクリームで栄養補給して下さい。表面に艶感を与え、しなやかさを保ち、老化を防ぎます。
- 一部店舗ではアフターケアを行っております。お気軽にご相談ください。店舗情報のご確認はこちら。